運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-05-20 第5回国会 参議院 本会議 第30号

第一に有料宿舍明渡し期間を六ケ月を超えないこととし、第二に公邸を貸與される者の範囲を拡張し、第三に審議会における調査審議の結果を國会に報告する等の修正をいたしておるのであります。    〔議長退席、副議長著席〕  さて本案の審議に当りましては、熱心なる質疑應答がありましたが、その詳細は速記録に讓りたいと存じます。

櫻内辰郎

1949-05-11 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第29号

大体この法案の中で最も問題になりますことは、申すまでもなく第十九條の但書でありまして、この但書によりまして、有料宿舍に入つている人たちは、退職の場合、その他の條件ができました場合におきまして、いかなる場合があつても六十日を越えない期間に、立ちのかなければならないというような規定があつたわけであります。

風早八十二

1949-05-06 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第25号

これは確かに現在の國家公務員に対する給與の面における、いわゆる現物給與というアイデアのもとに、これを統一しようとしている政府の底意が、われわれにはつきりと見えるのでありまして、そうなりますと、現在のいわゆる官舍として、無料宿舍として提供されておるものが、かりに有料宿舍ということになり、ことにその一坪当りの使用料が一般の家賃との均衡において定められるということになりますると、今まで官舍をもらつて、いわゆる

田中織之進

1949-05-06 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第25号

今井政府委員 公邸及び無料宿舍義務官舍になるわけでありますが、有料宿舍の方は法律建前としては任意であります。現状としては宿舍の不足から有料の方にも相当希望者も多くあろうと思います。從つてこれをどういうふうに割当てるかということについては、やはり問題はあろうかと思いますが、法律問題としては、有料の方は任意、無料及び公邸義務という考え方であります。

今井一男

1949-05-06 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第25号

それから次にこの法律によりますと、結局無料宿舍及び有料宿舍になるのでありますが、現在の國家公務員が、こうした施設によつて官舍をもらつておるわけでありますが、その関係で無料宿舍になるものと、有料宿舍とにわかれるが、この比率がどういうようになつておるか。この二点についてお伺いいたします。

田中織之進

1949-04-19 第5回国会 参議院 建設委員会 第7号

だから、給與の体系だから、給與の一要素としてこれを支給するんだという考えだから、公務員宿舍は別だという考えでなしに、建築行政建前から、この十一億円によつて造られるところの有料宿舍もその建築の計画の中に入れて置くべきだというわけでありまして、これにつきまして、むしろ詳細については建築局長がよく知つておられると思いますが、今まで建築局長から説明を受けた中には全然入つていない。

北條秀一

  • 1